2016年も無駄遣いは続くよ。キラーヒート ストラーダ追加購入。

、、、、魚が釣れない。その結果
→ルアーやメソッドに拘る
→金が飛んでく。
まさに負のスパイラル。

魚を釣る上で、ほんとに大事なのは対象魚を知ることなのに。
スモールマウスの生態、フィールドにおける癖、ポイントの選択、見切り、そのフィールドのベイト、
ベイトの特徴、、etc、、、、考えればほんとキリがない。
道具も大事だけど、魚を釣る上でもっと大事な事である、知識、思考、技術が全然磨かれてない。
情けない。
でも、道具を所有する楽しさも釣りの一部、、、
自分が楽しめて満足できることが一番だと思いますが、、、

もっと精進が必要です。

自分への戒めを込めて
けっして無駄ではない無駄使いを記録していきます。

中古。リップラ60floting、マーゲイステップキャット。
タイトアクション、小型、フローティングのミノー少ないです。サスペンドはいらないよ、、
もっと各社フローティングのミノー、シャッドを充実させて欲しい。
ステップキャットは某シャッドマンのブログを見て欲しくなり購入
タックルベリーにて。
安かったので無駄無駄アしてみた。
ベリーフックはリップラ60用。がまのOEMなのにコスパに優れてるのがGood
浅瀬が多い河川では必要ないかと思ってたけど、試したい場面があるので買ってみた。
今年はハイピッチ系鉄板各社出してますね。
基盤系はトゥルーチューンが面倒くさそうなのでパスしました
こいつはラインナップ5gがあるのがいいですね。
中古屋にて。
パドチュー×2、ボディシャ4”×3。
いずれも1パック100円。コスパに優れる無駄使い。
最後に大物登場。けっこういい値段の無駄使い。
キラーヒート ストラーダ KS-BF65L-MLST。
この前買ったストラーダの63ULの感触が良かったので、、気が乗ればそのうちインプレしてみます。
LTZをセットしてみた。相変わらずイエローの差し色が無駄にくそダサい。
今江さんは好きですけど装飾、ファッションに関してはほんとに品がないと思う
このリール購入から2年ちょい過ぎてます。ベアリングの脱脂、注油ぐらいでまともなメンテしてませんでした。
そのためギアのゴリがけっこう酷い。ピニオンとメインギア注文したが納期のトロさに評判のあるピュアフィッシングのことなのでいつになるやら、、、、

コメント