2/15釣行。ジリオンSV TW試投してきた。


2/15(月)釣行時間 5時半~9時半 天候曇り

気温変化激しすぎ、、


現地到着。・・・・寒い。予想気温よりも体感寒い。おまけに風ビュービュー。
堤防では体持ってかれそうになったんで、予想風速よりもはるかに風吹いてます、、、
下流域はまだ濁りを引きずっている。他にアングラーは4人いる。

前日とは真逆で風はアゲインストになるため、非常に釣りがしにくい。
フィネスな展開は厳しかったので、巻き中心でやったけどノーバイトで終了。
クランク、チャター、ジャークベイト ダメでした。


寒さと風に負けて9時半にストップフィッシング。



~ジリオンSVTW(ギア6.3) 超ざっくりインプレ~

個人的にダイワのベイトはTDーX以来約10年振りの使用となります。
購入したきっかけ、魅力に感じたのは
・雨土砂降りの中でも安定したブレーキが欲しい
・ステで評判の良かったG1SVスプールを試してみたい
・タフコンセプト
・コスパがいい

こんなところです。

今回使ったルアーのウエイト
下限ドライブシャッド3.5ノーシンカー~上限カワシマイキー115
ラインはフロロ12lbをスプール7割り程度巻きました。

最初は、長年遠心を使ってきたくせなのか、ブレーキベストセッティングを加減するため
想像以上にバックラしたのですが、慣れたら非常に使いやすい、、、
しかも飛ぶ。飛距離なんて計測してないし、体感でしか語れませんが
09アルデ+アベイルマイクロキャストスプールALD0936RR、0950RR
(遠心ブロック クリア1ON~スモーク1クリア1で調整)
と比べても遜色を感じませんでした。

これどうゆうこと、、
SVってストレスフリーだけど、飛距離はあんまり出ないって見解でしたが普通によく飛びます。
率直に驚いたし、巻取りもスムーズで力強いのがいい。

問題は初期性能をどれだけ維持できるか、、、

そして現時点での不満を一つ。
ブレーキ側サイドカップの「D」マークがすごいダサい 笑 
ジリ以外もですけど、これなんとかならないかですか、、、


最後にインスピに合わせた見た目のバランスです。
インスピラーレ&ジリオンSV
色の組み合わせはそんなに違和感を感じません。
ただロッド自体の装飾が派手で、ジリオン自体も見た目がごちゃごちゃしてるから、全体のバランスはちょっとうるさい印象です。
おまけ 09アルデバランとの組み合わせ。
個人的には、アルデの方が見た目がシンプルなぶん、見た目のバランスとれてて好みです。

コメント